今回は、チケジャムの評判は違法で危険?安全な使い方についても詳しくご紹介していきます!
「転売=犯罪」という認識が徐々に浸透してきていますが、そうなると気になるのが「チケジャムでのチケットの取引は違法で危険じゃないの?」という点ではないでしょうか。
せっかくチケットを購入したのに入場できなかった…入れなかったとなればガッカリですし、行けなくなってしまったチケットを売りたいけど不正転売になる?と疑問を感じている方も多いのでは!?
そこで今回は、
- チケジャムでのチケット取引は違法?合法?
- チケジャムの評判は?
- チケジャムの安全な使い方は?
- チケジャムでジャニーズのチケットを取引するのは違法?
- チケジャムの悪い口コミと良い口コミ
について、詳しく解説していきます!
ぜひチケジャムでのチケット取引する事に不安を感じている方は、この機会にじっくりご覧くださいね♪
\激レアチケットが今すぐ手に入る/

Contents
チケジャムの評判は嘘?本当は違法で危険?

チケジャムは、行けなくなったチケットを売却したり、抽選漏れしてしまったチケットを購入できて、非常に便利なサービスですよね。
もしかしてチケジャムでのチケット取引は違法で危険なのでは?と思う人も多いのではないかと思います。
人気のコンサートや舞台、スポーツイベントなどのチケットを、業者や個人が買い占め、オークションやチケット転売サイトなどで定価を大幅に上回る価格で販売する「高額転売」。このような不当な転売により、チケットを本当に求めている人にとって入手しづらい状況が続いてきました。そこで、2019年6月14日からチケット不正転売禁止法が施行され、チケットの高額転売等が禁止されました。
出典:政府広報オンライン
【不正転売禁止法】が制定されてからというもの、ニュースなどでもこの件の報道がなされ、法律に詳しくない一般の方の中にも「チケット転売は違法」といった認識が深まっていますね。
ただ、チケット売買の取引全てが【不正転売禁止法】に当てはまるわけではありません。
結論を言うと、今回ご紹介するチケジャムでのチケット取引は違法ではありませんし、チケジャムでチケットを取引する事には何の問題もありません。
では、【不正転売禁止法】に対してチケジャムではどんな対策がされているのか?チケット 取引は危険ではなく安全なのか?について解説していきます!
チケジャムが合法と言われる理由はなぜ?
【不正転売禁止法】が施行されてから、チケジャムでは様々な対策を講じています。
【不正転売禁止法】を簡単に説明すると、この法律でNGとされる行為は、
- イベント主催者側の同意を得ずにチケット販売を仕事にすること
- 通常の販売価格を上回る額を売って仕事にすること
これに当てはまると“不正転売”とみなされ、法律によって罰せられるというものです。
こういった不正転売行為がチケジャムの中でも行われないよう、上記でも触れた通り、チケジャムではしっかりとした対策を講じています。
チケットの販売数量の制限
チケットを高額で販売し利益を得ることのないように、チケジャムではチケットの最大出品数5枚という上限が設定されています。
身元の確認
偽物のチケットや不正な取引を防ぐため、売り手と買い手どちらにもSMSで電話番号認証で本人確認を行っています。
さらに売り手に対しては、免許証など公的に身分証明書として認められる書類を提出しないとチケットが出品できない仕組みです。
主催者側とチケット情報管理画面の共有
万が一不正転売が行われた場合には、全ての管理画面を主催者側と共有する仕組みとなっており、不正転売が発覚したアカウントは出品削除や制限といった措置も行われています。
規約などに違反したチケット取引等に厳しく監視体制も強化され、捜査協力なども実施しているそうです。
チケット転売が行われないための対策に加え、万が一発生した場合の備えも万全にされているチケジャムでは安心して合法的にチケットの取引が行えるというわけです。
チケジャムの安全な使い方を徹底調査!

上記でチケジャムの仕組みについてご覧いただければ、ほとんどの方は安心して利用できると思います。
合法かつ、スムーズなチケット取引が行えるよう様々な対策が行われていますので、問題なくチケットの取引が行えます。
ただ、それでも不安…と感じる方は下記でご紹介するようなさらなる対策をとるのがおすすめです。
他にも安全な使い方をするためのポイントはいくつかあり、
- 定価より大幅に高いチケットは買わない
- 名義人不明のチケットは買わない(男性名義・女性名義・名義なしから選ぶ)
- 会場で身分証の提示が必要なチケットは買わない
以上のことに気を付ける必要がありますが一つずつ詳しく見ていきましょう。
チケジャムで高額転売されているチケットは買わない
悪質な転売ヤーはチケットの正規の値段より大幅に値上げして販売しています。
ひどいときにはチケットを10万円などで出品しているケースもあります。
しかもチケットの名義の所が塗り潰されている場合もあるようです。
名義の所が塗り潰されている【名義塗りつぶし】がされている場合は、コンサート会場に入場できない場合もあるので危険です。
チケジャムでは名義人不明のチケットは買わない
上記でも記載しましたが、名義人塗り潰しがされているチケットは【名義人不明】ということで入場できないことがあります。
名義人なしのチケットもあり、そちらは最初から名義人がないチケットになるので本人確認もされないため入場できないということもなさそうですね!
ややこしいのは名義人不明のチケットを名義人なしのチケットとして出品している悪質な人もいるので注意が必要です。
男性名義や女性名義というタグで出品しているチケットの場合は名義があるということになります。
まだ安心してチケットを購入できるのではないでしょうか。
チケットを購入する際は、【男性名義】【女性名義】【名義なし】から選ぶのが良さそうです。
たまに同じコンサートでも名義ありのものと名義なしのものがあることもあるそうなのでそういった場合は売り手に確認しておくのがおすすめです。
チケジャムでは身分証明書の提示が必要なチケットは買わない
当日会場に入る際に身分証明が必要な場合があります。
アイドルグループのコンサートや舞台などはチェックが厳しく確認することが多いので、事前に調べておく方が良さそうです。
せっかくチケットを買って当日いざ入ろうとした際に身分証のチェックによっては入れなかったというのは悲しいですよね!
チケットを購入する段階から、実際に公演を見に行く時までの流れを考え、引っかかる事は無いか、必ず事前に確認するようにしてくださいね。
チケジャムの認証済み出品者と取引が断然おすすめ!
チケットの出品内容を見ていくと、「認証済み出品者」のタグが付いているものがあります。
この“認証済み出品者”とは、本人確認書類の提出が完了している出品者の事であり、チケジャム側でしっかりと把握されています。
自分の身分を提示して悪い事を企む人は少ないですし、安心して取引できそうですよね。
もし何らかの問題が発生してしまった場合でもチケジャムで対処してもらえる可能性が大きいですね。
チケット取引に不安を感じるのであれば、「認証済み出品者」であるかもチェックしてみましょう♪
チケジャムのあんしん補償プレミアムがおすすめ!
万が一、入場ができなかった場合やチケット内容が異なる場合に、チケット代金(1枚あたり最大5万円)・取引手数料の合計額を返金致します。
(出典:チケジャム 公式サイト)
チケジャムの安心感を高める制度の一つが【あんしん補償プレミアム】です。
チケジャムの【あんしん補償プレミアム】を利用する際の注意点や利用方法をご紹介していきますね!
あんしん補償プレミアムはいくらかかる?
この“あんしん補償プレミアム”は、有償のサービスです。
利用料金は商品価格の5%~35%(税別)と、最大で35%となる場合もあるので注意が必要です。
利用料金は公演内容と時期によって異なり、場合によっては適用されないケースもありますので、必ず事前に公式サイトを確認してくださいね。
35%はかなり高めですね。
心配な場合はあんしん補償プレミアムは入っておくのもおすすめですよ!
あんしん補償プレミアムが適応されるのはどんな時?
このあんしん補償プレミアムで補償されるのはどんな時なのでしょうか。
- 購入したチケットで入場を断られてしまった、退場させられてしまった場合(補償されるのは紙チケットのみ)
- 購入したチケットの内容が表記されていたものと相違があった場合(日程や会場が異なる/座席の種類の相違)
※チケットにあきらかな相違があった場合でも、受け取り通知をしてしまうと対象外となってってしまいますので、受け取り通知をする前に必ず確認しましょう!
あんしん補償プレミアムが補償されないのはどんな時?
- 買い手側の都合で入場できない(公演日の間違い)
- 公共の交通機関の乱れがあった場合
- 天災や疫病等が原因で公演がなくなった場合
上記の場合などは補償されません。
※公演翌日の23:59までにチケジャムの運営側に請求が完了していない、売り手側に状況を説明し協議する旨を取引連絡内でしていない場合は補償されないので気を付けてください!
あんしん補償プレミアムの補償内容は?
あんしん補償プレミアムの補償内容も気になりますよね。
- チケット代金【1枚最大5万円/最大200,000円(4枚落札時)】
- 取引手数料
補償内容は上記の通りです。
※あんしん補償プレミアムの料金と決済システム利用料は戻ってきません。
チケジャムでジャニーズのチケットを取引するのは違法?

チケジャムではジャニーズのコンサートチケットが数多く取引されています。
中には定価に近い価格でチケットが出品されていることもありますが、高額で転売されているケースが多いです。
チケットが高額でもコンサートに行きたいというファンが多いのもジャニーズですよね。
行けなくなったチケットを定価に近い価格で取引するという行為は違法ではありませんし、ジャニーズでもチケットの不正転売、不正購入は違法ということになっているそうです。
ジャニーズファンの中ではチケットが高額で転売されているのを見かけると通報しているという声もよく聞きます。
ジャニーズのチケットは本人確認される?
上記でも書きましたが、ジャニーズは年々厳しくなっており本人確認が行われるコンサートや舞台もあるようです。
そして偽造された身分証明書を売り手から渡されるというケースもあるというようにジャニーズ公式サイトでは書かれています。
偽造された身分証明書で入ろうとした場合買い手も違法となりますので、絶対にしないようにして下さいね。
現在の所(2022年1月)チケジャムで買ったチケットでコンサート会場に入れたという声も見かけるのですべてのコンサートで本人確認を行っているというわけではなさそうです。
ファンの人の話では抜き打ちで身分証明書のチェックがされているのではという声もありました。
今後はさらに厳しくなってジャニーズのすべてのコンサートや舞台で身分証明書がいるということになるかもしれません。
今は本人確認されていないイベントもあるようなのでチケットを取る前に必ず調べるのが良さそうです。
コンサート会場で抜き打ちで身分証明書の確認をされてしまった場合は入れないというリスクがあることも考えておいた方がよいかもしれませんね。
チケジャムの評判や口コミを紹介

チケジャムの安全性などは見てきたけど実際の評判や口コミはどうなの?と思ってしまいますよね!
では実際のチケジャムへの悪い口コミや良い口コミについてご紹介していきますね。
チケジャムの悪い口コミ
やはり高額でチケットを取引している悪質なケースはあるのが事実です!
高額でチケットを取引している人のせいで普通に出品している人まで違法というような目で見られるということもあるようですね。
すべての人が高額で転売しているわけではないので、チケットを取引する際はしっかり確認する必要がありますね。
チケットを高額で出品している人とは取引しないように気を付けましょう!
売り手の問題だけでなく買い手が受け取り連絡をしないために、売り手が困っているということもあるようなので購入してチケットを受け取った場合は、受け取り連絡を忘れないようにしたいですね。
チケジャムの良い口コミ
先程悪い口コミでは高額で転売されているという口コミがありましたが、本当にコンサートに行けなくなってしょうがなく出品している人も多くいます!
実際に定価近くや定価より安く購入したチケットでコンサートを見れたという人声もたくさんありました。
\激レアチケットが今すぐ手に入る/

まとめ

今回は、チケジャムの評判は違法で危険?安全な使い方についてご覧いただきましたが、いかがでしたか?
行けなくなった人と行きたい人が、チケジャムを使って正規の値段でチケットを取引する分には何ら問題ない事がわかりましたね。
チケジャムでチケットを取引することが違法で危険というわけではなさそうです。
チケジャムを利用した人の口コミでは評判も良さそうでしたね。
また、チケジャムのシステムがあれば不正転売を防ぐ事ができますし、万が一その網をかいくぐるような事を考える悪い人がいたとしても、対策が講じられています。
あんしん補償プレミアムという有償の補償サービスもあるのでチケットを購入する時に入っておくのもおすすめです!
チケジャムでジャニーズのチケットを取引することは違法なのかについても見てきました。
ジャニーズでは本人確認をしているコンサートもあるようなのでチケットを取る前に調べたり当日は入れないかもしれないリスクまで考えて購入する方が良さそうです。
SNS等でもチケット取引の話が持ち掛けられていますが、ご紹介した安全な使い方をすれば、断然チケジャムでチケット取引した方が安心であることは明確ですので、検討してみてくださいね♪
\激レアチケットが今すぐ手に入る/

最後まで読んでくれた方にお知らせだよ♪
遊べる×稼げるゲームアプリを大公開!!
その遊びながら稼げるゲームというのが、
日本人向けに作られたオンラインカジノ
遊雅堂

リアルマネーでスマホやパソコンから遊べる本格カジノゲームです!
遊雅堂は日本でも人気NO.1のベラジョンカジノから日本人向けに作られたオンラインカジノです!
魅力は【日本人が、日本でプレイしやすい作りになっていること】です♪
なんで、今回その遊雅堂をご紹介してるのか?というと、今だけ登録した方限定で最大10万円がもらえるキャンペーンを実施中なんです!
ちなみに私が今ハマってるゲームはスイートボナンザ(Sweet Bonanza)!!

アメや果物の絵柄を並べて、連鎖を続けると高配当を受けることができるスロットです♪

ただこの無料で最大10万円もらえるキャンペーンはいつまでやってるのか分からないので、是非お早めにお試しください!
\もれなく今なら10万円もらえる!/
このチャンスを種銭にして稼ぎまくってね♪