パチンコ店が閉店ラッシュはなぜ?負けすぎてやめる人続出?といった疑問について詳しくご紹介していきます!
以前は、街の至る所にパチンコ店が溢れかえっていて、小規模店舗もギラギラするライトを夜な夜な点灯させている事も多かったですよね。
ただ、最近はそんな光景自体ほとんど見かける事が無くなってきていると思いますが、特にここ数年でパチンコ店の閉店ラッシュが相次いでいます。
CMでよく目にしていたメジャーな大型店舗も次々に閉店しているので、パチンコ業界はどうなってるの!?と気になっている方は多いのでは?
そこで今回は、なぜパチンコ店が次々に閉店しているのか?パチンコに負けすぎてやめる人が続出しているのか?について詳しく解説していきます!
ぜひ最後までご覧ください♪
\人気№1カジノはベラジョンカジノ!/
Contents
パチンコ店が閉店ラッシュなのはなぜ?

パチンコ業界は年々利用者数が減り続けていて、CMで見たことのあるような大手企業であっても閉店を余儀なくされています。
きっと近所にあったパチンコ屋がいつの間にか閉店していて、看板が外されたと思えば違うお店や建物に変わった、という方は多いのではないでしょうか。
実際にどのくらいパチンコ店は閉店ラッシュなのか?というと、2021年の1年間だけを見ても閉店店舗数は全国で約600軒超。
さらに2022年1月の1ヵ月間で閉店した店舗は124軒にもなります。
ではなぜこんなにもパチンコ屋の閉店ラッシュが起きてしまったのか?理由についてみていきましょう。
パチンコ店が閉店ラッシュの理由は新型コロナ
新型コロナの影響は、少なからずパチンコ店にも降りかかっていました。
パチンコ店に一度でも行ったことがある方ならお分かりかと思いますが、結構至近距離に隣の台を遊戯する人がいますし、ホールには非喫煙者にはキツイくらい喫煙者の煙もモクモクしていました。
パチンコ店のホールの換気や空調システムはしっかりしていますし、1台ずつパーテーションなどで区切るなどの対策はされています。
が、休業を余儀なくされたことで客離れが進み、再開してからも元のように客足が戻らなかった店舗は多いようです。
特にコロナの脅威にさらされる形となった高齢者の方々は、パチンコ店にとっては欠かせない存在だったはずです。
ただ、自分の命がかかっていると思えば一時の娯楽よりも健康を優先する方が多いのは当然の事ですよね。
これにより特に中小規模のパチンコ店の店舗では存続できない状況となりました。
パチンコ店が閉店ラッシュの理由は旧規則機撤去
次の引き金となる要因は“旧規則機の撤去”です。
実はコロナが流行する前から、この旧規則機の撤去が原因で2021年にはパチンコ店の閉店が相次ぐのではないか?という予想は多く挙がっていました。
そこにコロナの流行が拍車をかけて予想以上に閉店数が多かったというのが正しいかもしれません。
パチンコ・パチスロ機には、それぞれ規則(基準)が設けられていて、2022年8月現在お店に並んでいる遊技台は新規則の型式試験をクリアした機種です。
以前は1つ前の規則の型式試験をクリアした機種が設置されていたわけですが、この切り替えが行われたのが2022年1月です。
(本当ならばもっと早く旧規則の機種は完全撤去が予定されていましたが、コロナウイルスの影響により、2022年1月まで延長されました。)
「今ある旧規則の機種で営業していいのは2022年1月まで!それ以降は今ある遊技台を全部新規則に合った機種に入れ替えて営業してくださいね!」
という通達がされたわけですが、これはそう簡単なことではありません。
機種にもよりますが、遊技台自体の値段は1台40万円ほどと言われていますので、例えば200台設置できる店舗であれば単純計算で8,000万円の出費です。
詳しくは次項で解説しますが、新規則になる事でパチンコやパチスロを遊戯するお客さんは減ると予想されていましたし、コロナの影響で収益が減少していた店舗としては、このタイミングで閉店を選んだお店は多かったでしょう。
パチンコ店が閉店ラッシュの理由は規制の強化
パチンコやパチスロの規則はたびたび変更され続けていて、その更新のたびにどんどんと厳しくなっています。
筆者が知っているのは、スロットの「4号機」と言われる機種が並んでいる時代からです。
その頃の機種は、今お店に並んでいる機種よりもギャンブル性が高く、大当たりが引けるまでにかかるお金は大きい分、当たりを引ければ返ってくる金額も大きい!という仕様で。
その後「4号機」→「5号機」に規則が変更され、ギャンブル性は低くなり、使う金額が減った分、当たりを引いて返ってくる金額も少なくなりました。
そのためハラハラ感、ドキドキ感が減ってしまって、5号機に切り替わったタイミングでパチンコ店に通うのをやめた人も多かったです。
そして2022年1月、「5号機」→「6号機」に規則が変更され、さらにギャンブル性は低くなっています。
これはきっと、ギャンブラーにとってはちょっと物足りない感覚でしょう。
また、勝てても大勝ちすることが難しくなり、当然の事ごとく負ける日もあるので、パチンコ・パチスロの利益で生活をしていた人にとっては安定して生活費を捻出する事が難しい状況になっているようです。
そのため新規則機の導入と同時にパチンコやパチスロをやめてしまう人も続出しています。
パチンコ店が閉店ラッシュの理由は全面禁煙
さらに、パチンコ店に通達された「全面禁煙」の影響は意外と大きかったのではないかと推測されます。
受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が2020年4月1日から全面施行されたことにより、パチンコ店も、パチンコやパチスロを遊戯しながら席で喫煙をすることができなくなりました。
以前は席に灰皿があって吸いながら遊戯できましたが、現在はわざわざ喫煙室まで行って吸わなければ喫煙できない状況です。
これにより非喫煙者にとってはさらに快適な店内になったことは間違いありませんが、喫煙者にとっては少々ストレスに感じられたに違いありません。
またお店側としても喫煙スペースをゼロにすることはできず、喫煙室を完備して空調システムや喫煙室の設備を整えたり。
パチンコ店も少なからずお金をかけて対策をされたはずです。
その直後からのコロナの蔓延、休業…でしたから、全面禁煙だけが要因ではないものの、少なからず影響はあったでしょう。
パチンコ負けすぎてやめる人続出?

上記では、パチンコ店が閉店ラッシュに陥っている要因をご覧いただきましたが、お客さん側から見ても、パチンコやスロットでは勝ちにくい状況となっています。
きっと現在営業を続けている店舗でも経営を存続する事が厳しいお店はあるはずです。
そんな中何とか続けていくために、当たりやすい台を減らしてお店の利益を増やそうとすれば、お客さん側の勝てる確率や勝てる金額は減ってしまいます。
また、新規則機が導入されたことにより、勝った時の出玉は昔に比べて減っていますし、勝ったとしても金額にすると以前より減っている人が多いでしょう。
それではわざわざパチンコ店に行っても楽しめないでやめる人は増えますよね。
また、現在の日本では反パチンコ運動も徐々に活発になっていて、反対派の人も増えています。
そんな時代も相まって、パチンコ離れが加速しているのは間違いないと言えるでしょう。
パチンコをやめてオンラインカジノを始める人が急増?
そんな中、日本国内でも人気話題になっているのが「オンラインカジノ」です。
オンラインカジノとは名前の通り、インターネットを介してプレイするカジノゲームであり、運営は海外企業が行っています。
カジノが無い日本人にとってあまり馴染みのないサービスですが、今世界中で人気となっていてプレイヤーは急増中。
海外のサービスという事もあり不安に感じる方もいるかと思いますが、日本人向けに作られた日本語対応サービスも多く、安心して利用できるサービスも多数あります。
パチンコもオンラインカジノも「ギャンブル」という観点では似ているサービスですが、パチンコに行くくらいなら家でオンラインカジノをやっていた方が楽しい!という人が増えているのも事実です。
パチンコよりオンラインカジノが人気になった理由は?
オンラインカジノは、古いものを含めると、最近始まったばかりのサービスというわけではありません。
ただ、ここ最近になって仮想通貨の認知度がアップしたことや、新型コロナの影響で自宅にいる時間が増えたことで人気に火が付いたと考えられます。
また、オンラインカジノの中には日本人向けに作られたサービスも多く、日本人に馴染みの深いゲームもあります。
例えば、かわいらしい女の子が戦士として戦う日本で見たことがあるようなアニメキャラクターが演出に登場したり。
上記でも少し触れた、出玉が多かった頃の「4号機」の仕様に似たスロット台なども遊戯ができます。
もちろん本場のカジノでプレイするような、ルーレットやポーカーなどのカードゲームも、オンラインでリアルタイムでプレイが可能です。
ギャンブル性は現在の日本のパチンコ店よりも高く、ハラハラドキドキするスリルも体験ができます。
副業にする人も続出!
ギャンブルは娯楽の一種であり、勝つことがあれば負ける事もあるのがギャンブルです。
そのため、必ずしも儲かる!とは言えませんが、勝ち方さえしっかり学んでいけば中にはオンラインカジノの勝利金で生活している人もいるほどです。
コロナ過で収入が減ってしまったり不安定になってしまったり、時間が以前よりも余っている人は多かったと思います。
そんな中オンラインカジノで勝つことができれば、収入を増やすことにもつながったわけです。
しかも勝つことができるのであれば、賭け金額に応じてパチンコ屋に行くよりも儲かる可能性はあるわけですから、これもオンラインカジノが人気になった一つの理由ですね。
ただ、前にも述べた通り、勝つことがあれば負けることもあります。
資金繰りには十分に注意して、ご自身の予算を超えないように、楽しんでプレイする事が大切です!!
\人気№1カジノはベラジョンカジノ!/
まとめ

今回は、パチンコ店が閉店ラッシュはなぜ?負けすぎてやめる人続出?といった疑問についてご覧いただきましたが、いかがでしたか?
行きつけのパチンコ店が閉店してしまった方はきっと「あの店員さん元気にしているかな~?」「あの雰囲気好きだったのになぜ無くなっちゃったんだ…」と名残惜しく感じている方もいるでしょう。
パチンコ店の閉店ラッシュはおそらくは一旦のピークを迎えたと考えられていますが、今後負けすぎてやめる人が続出するようであれば、さらに閉店数が増える可能性は考えられます。
実際に、閉店しなさそうな大型店舗も姿を消していますから、今後の動向に注目ですね。
またオンラインカジノについてもご紹介しましたが、パチンコ店にいくより儲かる!といった噂は徐々に広まりつつあり、人気に拍車をかけています。
ギャンブルがお好きな方は一度チェックしてみてくださいね♪
\人気№1カジノはベラジョンカジノ!/
最後まで読んでくれた方にお知らせだよ♪
遊べる×稼げるゲームアプリを大公開!!
その遊びながら稼げるゲームというのが、
日本人向けに作られたオンラインカジノ
遊雅堂

リアルマネーでスマホやパソコンから遊べる本格カジノゲームです!
遊雅堂は日本でも人気NO.1のベラジョンカジノから日本人向けに作られたオンラインカジノです!
魅力は【日本人が、日本でプレイしやすい作りになっていること】です♪
なんで、今回その遊雅堂をご紹介してるのか?というと、今だけ登録した方限定で最大10万円がもらえるキャンペーンを実施中なんです!
ちなみに私が今ハマってるゲームはスイートボナンザ(Sweet Bonanza)!!

アメや果物の絵柄を並べて、連鎖を続けると高配当を受けることができるスロットです♪

ただこの無料で最大10万円もらえるキャンペーンはいつまでやってるのか分からないので、是非お早めにお試しください!
\もれなく今なら10万円もらえる!/
このチャンスを種銭にして稼ぎまくってね♪